![]() |
sera シポラックス®ミニ製品説明sera シポラックス®ミニは、セラ社が世界に誇る淡水・海水両用のあらゆるろ過フィルターに使用できる生物ろ過用の高品質ガラス製タブレットろ過材です。
より詳しくは「seraシポラックス特設ページ」をご覧ください
|
使用方法/与え方
◆使用方法
軽く水道水ですすいでから、ろ過フィルター内に設置してご使用ください。
・ろ過工程の前処理に sera フィルターウールを使用して大きな浮遊物を取り除いてください。
・飼育水の有害物を sera アクタンや sera アクアチューナーで安全な水に調整してください。
・その後、淡水水槽には sera バイオニトリベックを使用して、十分なバクテリアを定着させてください。
※海水水槽には sera マリンバイオリーフクリアーを使用してください。
・水換えの度、飼育水で軽くすすいで再度フィルター内に設置をしてください。
・最低でも、1ヶ月に1度は”目詰まり防止”と”バクテリアの活性”のために濯ぐことをお勧めします。
◆アドバイス
通常小さなろ過フィルターでは、スポンジやカーボンのみでろ過をしています。
sera シポラックス®ミニを使用すれば生物ろ過が可能です。
リング状のシポラックス®とろ過機能やバクテリアが棲み付く面積は同じです。
リング形状のろ過材は水がよく流れるため大きな水槽に適しています。
小さなろ過フィルターには、リングろ材はたくさん入らないため、タブレット形状の本品が適しています。
◆使用量の目安
下記参考にろ過材の量を調整してください。
☆ドイツSERA社公開情報
(100Lの淡水水槽:シポラックスミニ 130g)
(100Lの海水水槽:シポラックスミニ 270g)
日本の飼育環境とドイツの飼育方法は異なるため、下記使用量をお勧めします。
★セラジャパン推奨の使用量
50Lの淡水水槽:シポラックスミニ 130g
50Lの海水水槽:シポラックスミニ 270g
※過密な環境では2倍のろ過材を使用してください。
★ sera シポラックス®ミニの特徴 ★
・1L(290g)で硝化バクテリア定着面積は、270㎡を確保
・小型ろ過槽でも高いろ過能力を発揮
・淡水でも海水でも使用可能
・最高の水質を維持
・水槽内の生き物及び水草を健康的に育成
・水換えの回数の軽減
・メンテナンスが容易で再利用可能
・高い耐久性
・亜硝酸塩と硝酸塩を同時に分解
・ほとんど全てのろ過フィルターに使用可能
※飼育状況によって異なりますが、本品の効果を最大限活用するためには、半年程を目安に新しいろ過材に交換をすることをお勧めいたします。
【注意事項】
お子様やペットの手の届かない場所で保管してください。
製品サイズ
製品名 | 容量 | メーカー希望小売価格 | JAN | 取扱製品 |
---|---|---|---|---|
sera シポラックス®ミニ | 35g | ¥880(税込) | 4001942-068536 |
![]() |
sera シポラックス®ミニ | 130g | ¥2,420(税込) | 4001942-084772 |
![]() |
sera シポラックス®ミニ | 270g | ¥4,400(税込) | 4001942-084765 |
![]() |
