皆様、こんにちわ!
ここ最近、本当に爬虫類関連の商品の売れ行きも良く好調。
ご購入、ご愛用者様には感謝感謝の毎日ですヽ(*^^*)
さて、掲載予定期間予定はさして長くはないものの、この度、弊社のお取引先チャーム様のサイト内にて、セラの爬虫類・両生類フードページを設け、バナー搭載する事になりました。
やったーーー!!おめでとう~~♪
■チャーム様HP↓↓
日ごろの皆様のご声援ありきのおかげでございます(*・・*)
より掲載バナーを確認できますよ!
■爬虫類フードページ
ここで、気になる事がありませんか?
・・・・
多分、爬虫類や小動物から入っている方は謎があるはずです。
そう。。。
「なんで?爬虫類用品に魚用品が紛れ込んでいるんだ??」
と言う事。
皆様、爬虫類飼育の基本ガイドをご覧になられていますか?
まだの方は是非参考にしてみて下さいね!
ガイド内では小動物達の食性についてもふれていますが、セラでは「両生類用」や「爬虫類用」と言った枠内で使用が固定されていません。例えば「ウーパールーパー用」「水棲ガメ用」「リクガメフード」「イモリのおやつ」「レオパフード」など、固定された生き物専用のフードはありません。
チョット分かり難いですね。
セラ社の考え方は、大きく「肉食性」か「草食性」かに分かれています。肉食性爬虫類達が食べるであろう栄養素を極力再現し、草食性爬虫類の栄養に合わせた製品を作っています。セラ社は、単一フードの給餌は生き物の健康を阻害するとして、必ず、飽きの来ないバラエティ豊かな食事を飼育者が工夫をしてあげる事を推奨しています。
詳しくは爬虫類ガイドをご覧ください!
また、観賞魚フードの中には、爬虫類に給餌する事が可能な製品が複数御座います。特に肉食性の爬虫類や両生類には自然動物(イトミミズやブラインシュリンプ)をフリーズドライ加工した、FDシリーズはお勧めです。
日本では馴染みがありませんが、観賞魚フードだから観賞魚専用と言う訳ではありません。当然、主食(メインの食事)には爬虫類専用フードを与え、副食(日替わりメニュー)やおやつ的な間食には、色々なフードを与えましょう♪
そんなちょっとした、セラ豆知識でした♪
更に健康的な食事をご用意したい方は
こんな製品もありますよ(*・・*)↓↓
サプリメントで食事強化!
サプリメントについてはこちら