爬虫類・小動物の情報BLOG
水棲ガメの飼育レポート
2020.3.18
陸棲ガメや水棲ガメについて テラリウムで飼育する生き物の種類は多数存在します。 亀やトカゲ、両生類などが代表的な生き物たちです。 これらの動物たちは、それぞれ生息地が異なります。 ...
2020年お年玉キャンペーン開催中・・・
2019.12.24
#ペット自慢でセラお年玉 で、お年玉貰いましょう(^^)/ 毎年恒例のセラお年玉キャンペーン企画です! 2020年の新年を祝いまして、セラジャパンでは皆様にお年玉のプレゼントをご用意致しました!...
爬虫類ゲージのレイアウトで爬虫類を・・・
2019.6.2
今回、紹介しますのは、以前も紹介したかもしれませんが、爬虫類の「住」についてです! 簡単に飼育できますよ!「レオパ」と思って飼育しているそこのあなた! 本当に可愛がってあげれていますか? そろそろ 「あー、餌...
爬虫類飼育の「食」について【餌】【・・・
2019.5.31
ヒョウモントカゲモドキは「レオパ」「レオパ」と呼ばれている、トカゲではなく、トカゲモドキで、ヤモリの仲間です。 日本の家屋でも見かける、壁に引っ付いている「ヤモリ」の仲間。朝方や夕方、壁にくっ付いてすばしっこ...
sera の爬虫類飼育方法【ヒョウ・・・
2019.5.30
※画像はお魚用になっていますが、基本的な思考は変わりません。 私たちの飼育方法は爬虫類も魚もワンちゃんや猫ちゃんのように「家族のように共に生きる」というコンセプトです。 ドイツのペット飼育方法を日本の動物好き...
ヒョウモンさんの脱皮風景【飼育環境・・・
2019.5.14
只今、爬虫類のセール中ですので、セラジャパンストアへご来店下さいませ~!↓↓↓今回ご紹介する商品も安価でお買い求め頂けますよ!! 皆様こんにちわ! とってもお久しぶりに爬虫類系のブログを書いてい...
爬虫類もお魚も。ビタミン&ミネラル・・・
2018.5.18
先日、池袋サンシャインで爬虫類のイベントが開催されました。 イベントで多くの爬虫類飼育者の方々とお話し、心ばかりの爬虫類用餌の試供品やビタミン&ミネラルの添加製品をお配りいたしました。 sera レプティミネ...
東京レプタイルズワールドお疲れ様で・・・
2018.5.14
皆様、週末は楽しく過ごせましたでしょうか?? 東京レプタイルズショーのご関係者様 セラ製品を手に取ってお話をさせていただいたお客様 ブースをお借りした㈱アクア環境システムTOJO様...
東京レプタイルズワールド2018★・・・
2018.5.11
皆様こんにんちわ! 東京レプタイルズワールド2018!待ち遠しいですね♪ 生き物系のイベントとしては、規模が大きく、様々な動物に出会い、そして、触れ合い、そしてお勉強...
お腹の調子はいかがですか?
2018.5.2
お腹元気は体が元気~~!! 最近、腸内健康法、流行ってますね! 毎回、お伝えしていますけど、大事なので、何回もお伝えいたします。 「人間と同じ様に考えられる」 場所は沢山あるが、ペット達。勿論、人間だって動物...
失敗しないためのポイント <まとめ・・・
2018.3.30
ペット飼育に大切なことは、ペットに寄り添ってあげることでしょう!共に生活をする生き物たちが喜ぶ環境を提供する事は、飼育者の責任であると考えます。是非、ペットの目線で「生・食・住」について考えてみ...
失敗しないためのポイント<より良い・・・
2018.3.23
この記事はシリーズで合わせ読みする事を推奨致します。 「コンパニオンアニマルと愛玩動物①」 「失敗しないためのポイント<生き物の生態を学ぶ「生(衣)」>②」 「失敗しないためのポイント<生き物が満足する食事を...
失敗しないためのポイント<生き物の・・・
2018.3.16
前回は「コンパニオンアニマルと愛玩動物」について書きました。 では、実際にどんな思考で飼育をしていく事がペットにとって大切なのかを紐解いて行きたいと思います。 生(衣)・食・住にわけて説明してい...
コンパニオンアニマルと愛玩動物 ①
2018.3.11
昨年、アクア環境システムTOJOさんのセミナーでも話題にしましたが、日本とドイツではペットに対する考え方が大きく違います。※もちろん、全ての飼育者に当てはまることではありません。 ...
新しい温浴法?!
2018.2.2
皆様、こんにちわ! 今日、ヒョウモンちゃんのお散歩をしていたんです。 なんて所に乗せているんだと。 弊社の接待席にあるアジアダッチ水槽の上。 雪もふりますり、寒いもんねー。良い眺めでしょー? と...
爬虫類製品の謎<チャーム様でのバナ・・・
2018.1.12
皆様、こんにちわ! ここ最近、本当に爬虫類関連の商品の売れ行きも良く、ご購入、ご愛用者様には感謝感謝の毎日ですヽ(*^^*) 掲載予定期間予定はさして長くはないものの、この度、弊社とのお取引先であるチャーム様...
2018年!!お年玉プレゼント★
2017.12.13
このキャンペーンは2018年1月31日をもって、終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました。 また、この時期がやってまいりました! 去年は福袋キャンペーンにて、多くのご応募ありがとうございました!「...
カメさんのビタミン・カルシウムなど・・・
2017.8.24
突然ですが、「カメ」と言っても水棲や陸棲などに分かれますよね。 また、カメに限らずとも、小動物でも沢山の種類がいて、陸・水・両性までいて、本当に様々。 そんな小動物さんに、出来るだけフィットした物をご紹介した...
遂に完成致します★★
2017.8.8
皆様、こんにちわ! 休業期間になりますが 「お盆中のアクアリウムを楽しむ方」も多くいらっしゃると思い各ガイドのページなどを公開いたします!! ようやくですね。 少しでもお魚さんや飼い主様のヒントになれれば幸い...
完成間近!!
2017.7.28
本当に本当に、随分、お待たせ致しました! 本サイトの準備中であった、各ガイドが完成間近の所まできました! 公開時には再度お知らせ致します! 夏休みを迎えたお子様達と共に、生き物について少し考える時間を共有でき...
1
2
次へ »
爬虫類のテラリウム
(5)
水棲ガメ
(1)
陸棲ガメ
(1)
トカゲ
(5)
エサについて
(4)
飼育用品の紹介
(1)
その他
(3)
水棲ガメの飼育レポート
2020年お年玉キャンペーン開催中!!【アクアリウム用品/爬虫類用品/オリジナル製品】
爬虫類ゲージのレイアウトで爬虫類を元気に飼育していきましょう!【DIY】【ゲージ】
爬虫類飼育の「食」について【餌】【飼育方法】【ヒョウモン】【フトアゴ】
sera の爬虫類飼育方法【ヒョウモン】【蛇】【フトアゴ】【両生類】
ヒョウモンさんの脱皮風景【飼育環境と体の思考】
爬虫類もお魚も。ビタミン&ミネラルの重要性「健康寿命を長くしよう!」
東京レプタイルズワールドお疲れ様でした!
東京レプタイルズワールド2018★緊急告知!!
お腹の調子はいかがですか?