淡水魚の情報BLOG
【実験】アクアリウムでの活性炭の効・・・
2020.12.25
水槽の白濁! 飼育水の黄ばみ! 飼育水を透明な水にするために使用される活性炭 今回は「活性炭/カーボン」について検証していきます。 ★どのような場合に使用するのが適切なのか? ★ど...
【2021年】お年玉プレゼントのご・・・
2020.12.25
【2021年】お年玉プレゼントのご案内 ”新年” お年玉プレゼントのお知らせです。 プレゼント製品は「セラ アクアテストボックス」です! 水質の基本的要...
NEW セラ アクタンが変わります
2020.3.18
2020年より徐々にSERA製品が新しく変わります! NEW セラアクタン 水質調整剤のアクタンは、45年以上前から世界中で愛用されてきました。 水道水を気軽に魚が飼育できる水に調整するウォーターコンディショ...
アクアリムの水質を学ぶ時に本当に必・・・
2019.12.25
こんにちわ! セラジャパンの早川です。 水質って分かり難いですよね。 実は上級者やベテラン様やショップ様でも「調節」する意味では分かっておられない方、やりたいけど、出来ない方が多いのが現状です。 挑戦したけど...
2020年お年玉キャンペーン開催中・・・
2019.12.24
#ペット自慢でセラお年玉 で、お年玉貰いましょう(^^)/ 毎年恒例のセラお年玉キャンペーン企画です! 2020年の新年を祝いまして、セラジャパンでは皆様にお年玉のプレゼントをご用意致しました!...
2019クリスマスギフト【セラジャ・・・
2019.12.6
セラジャパンストアでは「2019クリスマスギフト」を開催中!! 毎年恒例のBOXギフト seraJapan presentsX’mas BOX 2019が期間限定で発売中です。 12...
NO3-脱窒作用【シポラックス/コ・・・
2019.10.31
今回は硝酸塩でお悩みの方への情報をお届けします! 魚を飼育していると最終的にどうすることも出来ない硝酸塩(NO3)・・・ 飼育水を交換して数値を下げる・・・ 水草に吸収させる・・・ でも、コケが...
9月~10月のSALEのお知らせ/・・・
2019.9.2
皆様、こんにちわ! 2ヶ月おきに変更されるセラジャパンストアのキャンペーンのお知らせです♪ 今回は、おまちかねの「熱帯魚」関連全般のセールになります! 今回も、スタッフ一押しの商品達が勢揃い!! 中でもお勧め...
pHってそもそも何?知ってから何を・・・
2019.8.16
この記事はシリーズものになっておりますので、是非前回、前々回を合わせて読んで頂けると、なんとなーく、分かっていただけると思います。 是非読んでって下さいね♪↓↓↓ pHってそもそも何?知ってから何をすればいい...
pHってそもそも何?知ってから何を・・・
2019.7.29
前回の記事を読み進めてから、今回に入って頂けるとポイントが分かると思いますので、是非読んでいって下さいね。 前回の記事 pHってそもそも何?知ってから何をすればいい?【pHを安定させるには?】① ...
pHってそもそも何?知ってから何を・・・
2019.7.23
以前、セラのテスターでアンモニアが知りたければ、先ずはpH値を計りましょう!と言う趣旨のお話をしました。 詳しくはコチラをご覧下さい↓ pHとアンモニウムとアンモニア(NH4/NH3) 今回は、...
スーパーピートの色について【写真で・・・
2019.5.2
皆様、こんにちわー! 最近、とても熱心なアクアリスト様からのご相談に感激と感謝の意が溢れるスタッフ一同です! そんな中、良くあるお客様にとっての「水質の壁」も理解しつつ、お電話やメールでは伝えきれないニュアン...
アクアリウムを始める前に~入門~【・・・
2019.4.27
アクアリウムを始めて見ませんか? 熱帯魚、金魚、メダカ、海水魚、エビ、カメ、イモリなど、様々な生き物を水槽で飼育する事が出来ます。 しかし、一緒の水槽内で飼う事が出来ない組み合わせがありますので...
水合わせマスターへの道【魚の水合わ・・・
2019.4.5
新しく水槽にお魚を導入する際、「水合わせ」をします。 でも「水合わせ」って?必要なのか?どうやるのか? 今回はセラジャパンお勧めの「水合わせ」と、その理由を詳しくひも解いてみたいと思います。 動...
【セラ】水質測定試薬の特徴
2019.3.8
水槽でお魚を安全に飼育する為に! 「始めた時」こそ「初心者の方」こそ、【水質の測定】をお勧めします! アクアリウムを楽しむ為に測定する水質は大きく2つに分かれます。 ...
【サスティナブル(Sustaina・・・
2019.3.1
サスティナブル(Sustainable)】って知ってますか? 本来は「持続可能」「持ちこたえることが出来る」という意味の言葉です。 地球環境の持続、人間社会の持続性などを表現する時に目にする言葉です。 ドイツ...
シポラックスってどうなの??【わか・・・
2018.10.25
皆様、こにちわ! セラジャパンスタッフの早川です。 本日はセラ社製品売上No1! の名品「シポラックス」について解説したいと思います。 そもそも、ろ過材を選ぶ時の基準と言うのは、本当に難しい話に聞こえるかもし...
ゴールドフィッシュ!?【金魚?!】
2018.9.7
なぜ!?金魚は「金」に「魚」なの? 赤いキンギョや黒い出目金 更紗琉金や更紗オランダ、江戸錦や東錦 あれ?金色の金魚はいませんね! あっ! 金魚はもともと中国から来たものです。 「金」 運 UP の お 「魚...
コーラルフリークスvol27【★シ・・・
2018.8.3
コーラルフリークスvol27が発売されましたね! 今回はなんとシポラックス1000mlサイズ3箱セットを1名様にプレゼントいたします! ほら、海水の雑誌ですしね、皆様どうやらNO3を気になさるみたいですしね...
キャップが空回り!開かないです!お・・・
2018.6.19
皆様、いつもご愛用ありがとうございます。 この季節からどんどん売れ行きを伸ばすのが、テスター類、液剤類ですが、、、これらの製品は環境保全先進国のドイツ製品故、非常に馴染みのない「開かない!空回り...
1
2
3
4
次へ »
【実験】アクアリウムでの活性炭の効果とは!
【2021年】お年玉プレゼントのご案内
休暇中の水槽を維持するための7つのポイント【留守番】【アクアリウム】
水質への理解!!動画を配信しております。
NEW セラ アクタンが変わります
アクアリムの水質を学ぶ時に本当に必要な3つのポイント【はじめての水質】
2020年お年玉キャンペーン開催中!!【アクアリウム用品/爬虫類用品/オリジナル製品】
NO3-脱窒作用【シポラックス/コケ対策/硝酸塩】
pHってそもそも何?知ってから何をすればいい?【pHを安定させるには?】③
pHってそもそも何?知ってから何をすればいい?【pHを安定させるには?】②
pHってそもそも何?知ってから何をすればいい?【pHを安定させるには?】①
相談会へのご参加ありがとうございました
スーパーピートの色について【写真で見る】【実際はどんな色?】
アクアリウムを始める前に~入門~【好む魚の好む水域で失敗を減らそう】
【GWイベント】初心者水質相談会の概要<この企画は終了しました>
水合わせマスターへの道【魚の水合わせ時の注意点、危険性と意味】
ph(ペーハー ピーエイチ)を上げる時に抑えておきたいポイント
【セラ】水質測定試薬の特徴
シポラックスってどうなの??【わかりやすく解説!熱帯魚を飼育している皆様へ】
嬉しい悲鳴【NH4/NH3テストについて】
2020年12月
(2)
2020年07月
(1)
2020年06月
(1)
2020年03月
(1)
2019年12月
(2)
2019年10月
(1)
2019年08月
(1)
2019年07月
(2)
2019年05月
(2)
2019年04月
(3)
2019年03月
(2)
2018年10月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(6)
2018年04月
(3)
2018年03月
(2)
2018年02月
(2)
2017年12月
(1)
2017年11月
(1)
2017年10月
(1)
2017年08月
(2)
2017年07月
(1)
2017年06月
(6)
2017年05月
(6)
2017年04月
(9)
2017年03月
(2)
2016年10月
(1)
2016年09月
(2)