皆様、お魚を飼育していて「クリル」を餌にしている方いらしゃいますでしょうか?
今回はアクアリウム業界の「クリル」問題にメスを入れていこうかと思います!
★ 目 次 ★
~そもそもクリルとは~ アクアリストの皆様~♪ そもそも「クリル」と言われて頭に浮かぶエサって何ですか? 「あの~エビでしょ?」とか 「乾燥させたエビのやつね!」とか 聞こえてきそうですが・・・。 ズバリ言います。 クリルを翻訳すと オキアミ です!!!! クリル=オキアミです。 エビはシュリンプです。 セラ社ではFDクリルと言う商品がございますが これは FDオキアミ と言う事です。 セラFDクリルは、フリーズドライ加工した天然のオキアミです。 ビタミンや風味を長期間維持し、長期保存に優れています。 サイズは非常に小さく、小さな熱帯魚のおやつフードにも最適です。 特にタンパク質やアスタキサンチンの含有量が高く、活力強化や色揚げ効果があります。 ~シュリンプとオキアミ~ それでは皆様が良くイメージにもつ 「シュリンプ」と「オキアミ」の違いを見て行きましょう! まず、エビは、英語で訳すとシュリンプです。 エビは大きな総称になりますね(*´▽`*) 川のエビも沼のエビも海のエビも、全部「エビ」です。 ご存じの通り、甲殻類です。 サイズも様々で、特定された種類を指している訳ではありません。 アクアリウムのフードの中で、はたして「エビ」や「シュリンプ」として売っているものがどれくらいあるのか(怖) 怖くて、執筆者は調べられません。 少なくとも「クリル」は沢山聞いたことも見たこともあります。 栄養価としては、エビの種類も特定されておりませんので、ハッキリはわかりませんが たんぱく質、タウリン、キチン質、アスタキサンチン、カルシウムなどが主な栄養になります。 続いて、オキアミは、英語で訳すとクリルです。 こちらはエビの様に見えますが実は動物プランクトン。 クジラが食べるあの小さい虫の様なやつです。 栄養価の種類はさほど変わりがありませんが、 なんせ、高栄養。つまり含まれる栄養素の量がとても高いのです。 魚由来のオメガ3系不飽和脂肪酸は、皆様知っているとは思いますが、このオキアミは普通のオメガ3系不飽和脂肪酸と吸収の過程に違いがあると研究により明らかになっています。 つまり、普通のエビ等より、吸収が良いのです。 私たちの食卓にも・・ オキアミの佃煮!塩辛など、様々な加工食品があります。 また、釣りの餌としても使われていますね。 ~偽クリルにご注意~ さて、エビ=シュリンプ、オキアミ=クリル まで理解が出来た方は、お察しかもしれません。 このアクアリウムで一般流通されている 「クリル」と名の付く品物達。 中身を見ると大きなエビが入っていたりしませんか? 大きなエビ。。。??? 本物のクリルであれば、それはオキアミです! なので、エビが入っている場合で「クリル」と商品名が付いている物は、本来、商品名には「シュリンプ」や「エビ」が適切ですね。 アクアリウム謎あるあるの一つとして記しておこうと思います(笑) 因みに!セラ社のFDクリルはきちんとオキアミですのでご安心を~(^^♪ シュリンプをお探しの方は、ラフィローヤルNatureをお勧めします。 乾燥した小魚とエビのMIXフードで、水棲ガメや大型魚類のおやつに最適ですよ(*´▽`*)
【編集後記】 ~オキアミはエビですか?エビはオキアミでしょ?~ セラジャパン社長の対談秘話として・・・ ドイツSERA社の方たちは当然、外国人さん達ばかりです。 当然、コミュニケーションは英語の会話になります。 そんな中で起こった、カタコト・クリル問題w ある日、ドイツ人さんにクリルのお話を聞こうとした時のお話。 社長「セラのFDクリル。。はエビでしょ??」 ドイツ人「NO~、FDクリル=クリルでぇ~す」 社長「だから、エビでしょ?」 ドイツ人「NO~、エビ=シュリンプ!です」 社長「シュリンプ=クリルでしょ?」 ドイツ人「NO~、クリル=ホエールフード、ワカリマスカ??」 社長「ㇹ?ホエール??フード??」 ドイツ人「ホエールです!ビッグビッグマウス、マリンアニマルね」 社長「あ、ホエール?!クジラ??!」 ドイツ人「YES!クジラ、フード=クリル」 社長「・・・・?」 ドイツ人「エビ=シュリンプ、、、」 「クジラフード=クリル・・・クリル・・・((+_+))」 「クリル=????・ニホンゴワカラナイ」 社長「・・・!!クジラが食べてるのはオキアミ!!」 ドイツ人「SO!YES!!オキアミね!」 社長「え?クリルがオキアミって!!」 「日本じゃあまり知られてないよ?何で知ってるの??」 ドイツ人「私達はエイゴシャベリマ~ス!」 「シュリンプ、クリル、チガイマス、当たり前デース」 社長「wwwwそーゆーことかw」 そうなんです。 日本人だから起こった謎の質問。 「エビはオキアミですか?」 「いいえ。エビはエビだし、オキアミはオキアミですよwww」 でした。