甲殻類(エビ・カニ)
【新規制】アメリカザリガニ!ミドリ・・・
2023.6.5
2023年6月1日より、新たに特定外来種が追加されました! 在来種を守り、日本の自然環境を守るための取り組みです。 目次: <外来種と在来種> <どうしても飼いきれなくなった時の対処法> <ペッ...
アクアチューナーはエビに有害?無害・・・
2018.2.23
前回の「カルキ抜き!何を使う?」に続き 「アクアチューナーはエビに有害?無害?」について、ご説明させて頂きます。  ...
水質の考え方
(6)
pH値(ペーハー)
(7)
kH値(アルカリ度)
(2)
gH値(総硬度)
(2)
NH4/NH3(アンモニア)
(5)
NO2(亜硝酸塩)
(1)
NO3(硝酸塩)
(3)
PO4(リン酸塩)
(3)
SiO3(ケイ酸塩)
(1)
Cl(塩素)
(2)
Cu(銅)
(1)
Fe(鉄)
(1)
Ca(カルシウム)
(1)
Mg(マグネシウム)
(1)
CO2(二酸化炭素)
(2)
O2(酸素)
(6)
測定方法と調整
(5)
飼育用品の紹介
(17)
その他
(5)
シポラックスの【Q&A】
【アクアリウム】リン酸塩と浮遊苔の対策
SNS上でのシポラックス問題について
アクアリウムのろ過を考えよう
【水草アクアリウム】pHとkHとCO2濃度
gH値の調整方法
【水質診断】オンラインラボの開設
【実験】活性炭の効果とは!
【2021年】お年玉プレゼントのご案内
水質への理解!!動画のご紹介