硝酸塩(NO3)とは、魚や残飯などから生成される有害物質です。アンモニアや亜硝酸塩ほど有害ではありませんが徐々に蓄積され高濃度になると危険です。多少の硝酸塩は水草などが吸収しますが、飼育水を交換しなければなかなか減らすことが出来ません。硝酸塩は、苔の発生を促しますので、低濃度に維持する事が大切です。
アンモニアや亜硝酸を分解するバクテリアは酸素を好む好気性のバクテリアですが、硝酸塩を分解するためには酸素を好まない嫌気性バクテリアによる働きが必要になります。seraシポラックスは嫌気性バクテリアの働きを利用し硝酸塩濃度を下げることが可能な高性能ろ過材です。
【関連製品】
測定のための製品 sera NO3テスター
除去するための製品 sera シポラックス
※ここでは、あくまでもアクアリウムに関連した内容での記載を行っています。化学的な意味合いとは異なる不適切な表記がありますがご了承ください。