淡水魚の情報BLOG
淡水魚目線でお留守番フードについて・・・
2017.3.3
春が来たー!!って事でお魚も徐々に元気になりはじめてますか?メダカや金魚の産卵の準備に入ってる方もいるでしょう! 今回はエサブログでも紹介している「お留守番フード」←動画で紹介していますについて少し淡水魚目線...
sera bioactive250・・・
2017.2.24
昨年から「輸入したい」と企んでいたセラ外部フィルターがようやく日本に上陸しました~。 仕様は以下の通り↓↓↓ ・飼育水、約250Lまで対応 ・ポンプ出力は、750L/h ・本体内部の構成は2層式 ・殺菌灯UV...
淡水魚ってどんな魚??
2016.10.24
さて、「淡水魚」とひとくくりにしても実はかなり大きなひとくくりである事を知っておきましょう。基本的には「淡水」と言う語源の中にいるアクアリウムの魚たちを「淡水魚」と呼んでいたりします。(※もちろ...
アクアリウムの水質とは
2016.10.22
水槽で魚を飼育すると必ずぶつかる壁が「水質」です。 うまく飼育が出来ずに誰かに相談をすると・・・ 「水質がよくないんじゃない!」 「水質の改善をしなさい!」 「水質が悪いから水換え...
スネイルコレクトの活用法!
2016.10.21
皆様こんにちは! 今回はセラスネイルコレクトの活用方法についてお話したいと思います。 sera スネイルコレクト スネールコレクトは、本来水槽内に発生する巻貝を捕獲するための道具で...
淡水魚のブログではじめまして
2016.9.25
ここのブログでは、「淡水魚」にまつわる色々な事を総合的にお伝えしようと思っています。ひとことで淡水魚といっても分かりにくいですね!おなじみの、金魚やメダカだけではなく熱帯魚が淡水魚と呼ばれ、とて...
« 前へ
1
2
3
4
淡水魚のアクアリウム
(6)
弱酸性の熱帯魚
(2)
金魚
(3)
甲殻類(エビ・カニ)
(1)
エサについて
(4)
水質について
(13)
飼育用品の紹介
(11)
上手に育成できないヒント
(8)
その他
(5)
gH値の調整方法
エビってクリル?オキアミ?シュリンプ?【アクアリウム】【フード】【オヤツ】
【実験】活性炭の効果とは!
【2021年】お年玉プレゼントのご案内
【動画紹介】観賞魚フードの選び方
最新!驚き!NEW セラ アクタン
【初心者】アクアリムの水質3つのポイント
2020年!お年玉キャンペーン開催中!!【アクアリウム&爬虫類用品】
<2019>クリスマスギフト
アクアリウムの脱窒【NO3/硝酸塩】